学校日誌 ~ 日々の活動の様子をお伝えします ~

お疲れさまでした…

2023年11月29日 21時01分

12月4日(月)、5日(火)にクスノキを伐採します。
プール横の大きなほうは開校当初に植樹されたものだそうです。
根が張り、プール施設を痛めるということで伐採することになりました。
たくさんの生徒を見守ってくれて、ありがとうございました。
他校の中学生だった私もある夏の日、中学校最後の試合を見守ってもらいました。

元気に挨拶できていますか?

2023年11月28日 16時29分

本日、PTAふれあい委員会によるあいさつ運動が行われました。
正門、西門、北門それぞれで生徒に明るく声を掛けてくださいました。
朝の忙しい時間に立っていただき、ありがとうございました!!

聞きやすかったかな?

2023年11月27日 20時06分

21日(火)読み聞かせが行われました。
今回は、先生たちが小説などの冒頭部分を読む、という新しいやり方を試みました。
あとは、2名の学校応援ボランティアの方が読み聞かせを行ってくれました。

パネル展開催中!

2023年11月24日 20時31分

30日(木)まで、本校ラウンジで広島・長崎被爆写真パネル展が開催しています。
事務室で一声かけていただければご覧になることはできます。
よかったら来校してください。

備えあれば憂いなし

2023年11月20日 21時24分

1年スモーク体験、2年起震車体験、3年三角巾法・搬送法を行い、防災に関わる体験活動を通して、対処法を学びました。12月3日は地域防災訓練があります。地域で戦力になれるように準備ができました。

季節外れの…

2023年11月19日 14時52分

校内に、桜、タンポポ、シロツメクサが咲き、つくしが生えていました。
なかなかないので、ご覧ください。

j準備万全…か?!

2023年11月16日 21時06分

本日、2学期期末テストを行いました。
写真は各学年昼休みの様子です。
お互いに確認し合ったり、黙々と自学をする学級だったり、少し息抜きした瞬間だったり…様々でした。
手ごたえはあったかな?

先生たちも頑張っています!

2023年11月15日 17時43分

第3回学府合同研修会が豊田南小学校で行われました。
5校時の授業を参観し、各部会に分かれて授業の振り返りやこの1年間の実践の振り返りました。

後期初、学年集会!

2023年11月13日 20時16分

11月8日(水)に各学年で集会が行われました。
各学年、後期学級委員による学年運営委員会の初仕事です。
前期の反省、学年で取り組んだ活動の結果発表、後期に向けて、修学旅行のことなど、いろいろ考えて運営してくれました。

いろいろ考えさせられました!

2023年11月11日 13時35分

10月31日(火)5,6校時に中村文昭氏を招き、『お金ではなく、人のご縁ででっかく生きろ』をテーマに講演会が行われました。
講演を聞いた一人一人は、今までの生き方や考え方に目を向け、さらにいろいろな物事に対する考え方を広げ、前向きに生きていこうという気持ちになりました。