学校日誌 ~ 日々の活動の様子をお伝えします ~

3年生受験前指導

2025年1月31日 09時22分

30日、3年生で受験前指導が行われました。

いよいよ本番も近づいてきました。

インフル、かぜに負けるな!

IMG_6485IMG_6493IMG_6496IMG_6497

1年生進路講座

2025年1月30日 20時22分

これから自分の進路を考えていくために、どんなことを考えていけばよいかなどの話をしてくれました。

講座というと話が多いのですが、自分を見つめ直す方法や面接での相手からの受け取り方など、話だけではなく、グループワークやロールプレイなど、いろいろな方法で進路について考えていきました。

自分ごととして考えることができました。

DSC08243DSC08244DSC08249DSC08252DSC08253

順調に育っています!

2025年1月29日 09時11分

11月25日に行った卒業式祝福サポーター活動で作ったプランターが順調に育っています。

園芸委員を中心に、水やりや花摘みなど行っています。

地域の方も気に掛けていただき、休みの日に手入れをしてくれています。

たくさんの人に支えられ、元気に育っているプランターを見に来てください。

DSC08207DSC08208DSC08209

朝から頑張っています!

2025年1月28日 22時03分

生活委員会が常時活動である朝の街頭指導を行いました。

昨晩の雨で路面が濡れていたので、一旦停止には十分気をつけて指導していました。

DSC08229DSC08231DSC08234

3年生面接練習

2025年1月24日 22時31分

5,6校時を使い、3年生が面接練習を行いました。

学校の教職員、地域応援団2名が面接官となって行いました。

担任の先生も心配で廊下からのぞいていました。

是非、今回の成果を出してもらいたいです。

ファイト!3年生!!

応援しています!!!

DSC08212DSC08219DSC08222DSC08225DSC08213

本年度3回目の授業

2025年1月23日 19時10分

22日、本年度3回目のレジリエンス授業が行われました。

この授業を通して、普段から安全や安心を感じる時間を増やし、不安な時間を減らすことが強さの第一歩だということを、スクールカウンセラーの先生から教えてもらいました。

つらいとき、苦しいときにぜひ試みてほしいと思います。

DSC08194DSC08196DSC08200DSC08199

こころの天気

2025年1月22日 17時11分

「健康の日」でこころの天気を行いました。

こころの天気とは、今の気持ちを天気に例えてみたり、天気以外にも気持ちなど自由に描くものになります。

描くことで自分の今を客観的に見ることができ、どうしていけばいいのかなど自分で考えたり、今の自分を理解していくことができます。

今の自分はどういう状態なのでしょうか。

DSC08201DSC08202DSC08203DSC08204

静岡ブルーレブズホストゲーム観戦

2025年1月19日 19時52分

18日に2年生が静岡ブルーレブズ対東芝ブレイブルーパスとの試合を観戦しました。

この観戦は、磐田市が行うスポーツに関心をもつきっかけづくりとすると共に、磐田市をふるさととして想い、将来にわたって愛する気持ちを育むことを目的として行われました。

生徒たちはプロの一挙手一投足を間近で見られ、貴重な体験ができました。

DSCF8371DSCF1361DSCF8374

給食週間に向けた取組【給食委員会】

2025年1月17日 16時46分

放課後、専門委員会が行われました。

給食委員会では、給食週間に向けたレポートづくりを行いました。

一人一人に担当が割り振られて一生懸命取り組みました。

DSC08190

第6回ボランティア隊

2025年1月16日 20時42分

放課後30分間、ボランティア隊の今年度第6回目の活動がありました。

今回は前回に続き、グラウンド西側外周清掃を行いました。

寒い中の活動でしたが、地域の方も含め、64名の生徒が参加してくれました。

お疲れ様でした!

DSC08186DSC08187DSC08188