学校日誌 ~ 日々の活動の様子をお伝えします ~

朝清掃ボランティア(3年生)

2022年6月28日 08時31分

今週から3年生が朝清掃ボランティアを始めました。
昇降口とお客様用玄関を、他の生徒の登校より少し早い時間帯から10分間行ってくれています。日替わりで3名程度、各クラスから自主的に参加してくれた生徒が行っています。とてもありがたく思います。
場を清めることで、自身の心も爽やかになりますね。

磐周大会 その3

2022年6月26日 21時54分

25日(土)、26日(日)に、先週に引き続き磐周大会が行われました。
どの会場にも自分の最大限の力を発揮しようと頑張っている生徒の姿がありました。
接戦の末の勝利、惜敗、感動的なシーンが数多くありました。来週も引き続き行われます。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。

河川愛護月間のチラシ

2022年6月24日 15時12分

本校、太田かれんさんの絵手紙(昨年度 国土交通大臣賞受賞)が掲載された河川愛護月間のチラシが届きました。ぜひご覧ください。→河川愛護月間.pdf

職業ガイダンス(2年生)

2022年6月24日 09時22分

23日(木)に2年生は職業ガイダンスを行いました。
講話では、社会人としてのマナー、あいさつについての説明と実演、後半は厚生労働省の『ジョブタグ(jobtag)(日本版O-NET)』の紹介があり、ペアになって「自分の良さ発見」という活動を行いました。先日、未来授業を行い、「働くこととは?、やりがい、生きがい」などを様々な職種の方から話していただきました。今回は、自分自身がどのような職業に向いているのかを考える良い機会になったと思います。何になりたいか、どう生きたいか、待っていても答えが出ないまま歳をとってしまうかもしれません。自ら、視野を広げ、自分のやりたいこと、自分に合った生き方を見つけてほしいと思います。

読み聞かせボランティア

2022年6月23日 16時45分

22日(水)朝読書の時間に、読み聞かせボランティアがありました。
ボランティアの方が事前に読み聞かせの動画を作ってくださり、この日は全校生徒が放送でその動画を視聴しました。
絵本の題名は有名な昔話『若返りの水』です。とても可愛らしい絵とおばあさんのはっちゃけ振りが面白かったようです。楽しそうに笑いながら画面を見ている生徒もいました。
読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。

生徒会主催募金活動

2022年6月22日 14時17分

難病治療のために高額な手術費用を必要としている本校2年生の坂本君のために、生徒会が全校生徒へ協力を呼び掛け、募金活動を行いました。朝の登校時間に合わせて7時50分から810分頃まで行いました。集まった募金は坂本君を救う会の代表の方へお渡しする予定です。明後日も行います。

部活動ページ更新

2022年6月20日 18時51分

部活動のページに、今年度の磐周大会のスライドショーをアップしました。

磐周大会 その2

2022年6月19日 17時13分

今日は男女ソフトテニス、男女バスケ、野球、サッカーの磐周大会が行われました。
どの会場でも、熱い戦いが繰り広げられていました。
来週も引き続き行われます。体調管理を万全に!がんばれ!
(結果については、部活動のページをご覧ください。)

磐周大会が始まりました!

2022年6月18日 17時55分

18日(土)から磐周大会が始まりました。
今日は、1年生の太田君が水泳競技の部で100mと200mの背泳ぎに出場しました。
本校に水泳部はありませんが、スイミングスクールで日々練習に励んできた成果を存分に発揮しました。
1年生ながら、堂々とした泳ぎっぷりで、200mは第3位、100mは第4位、西部地区予選大会へ進みます。

民生委員・主任児童委員懇談会

2022年6月17日 18時52分

 今日は、民生委員・主任児童委員の方々をお招きして懇談会を行いました。昨年、一昨年はコロナ禍のため開催できませんでしたので、実に3年振りの懇談会となりました。
 多くの方から、とても気持ちの良いあいさつを中学生がしてくれた、と褒めてくださいました。ただ、登校時には気持ちの良いあいさつをする生徒もいれば、そうでもない生徒もいる、というお話もいただきました。南中賛歌である『美しいあいさつ』ができる生徒がもっともっと増えるとよいなと思いました。
 また、中学生との接点があまりない、というお話もいただきました。お祭りであったり、ボランティア活動であったり、地域と中学生の繋がりがさらに増えてほしいと思いました。地域の宝である子どもたち、君たちの成長を地域の方々は見守ってくれています!