学校日誌 ~ 日々の活動の様子をお伝えします ~

なぜマグネシウムは二酸化炭素の中で燃える?

2022年6月12日 15時59分

 7日(火)に2年生の理科で研究授業を行いました。この日は、前の授業で行った実験について、なぜその現象が起きたのか考える授業でした。
 実験では、二酸化炭素で満たされた集気びんの中に、ガスバーナーで熱したマグネシウムリボンを入れるとマグネシウムリボンが輝くように燃焼した、これはなぜか、ということなのですが…。
 生徒は、集気びんに残った物質は何なのか、化学反応式はどうなるのか、といったことに考えを巡らせていきました。

 クロームブックで実験前の物質の写真と、集気びんを比較して考えています。


集気びんには、白く濁った物質と、ふちに黒い小さな物質があるようです。


班で元素モデルを並べながら考えをまとめています。


 この後、各グループの考えを移動しながらお互いに聴き合い、最後は発表して全体で共有しました。
『Co2 のoは1つどこに行ったの?』と悩んでいた生徒も授業後に友達や先生の説明を聞き、納得していたようでした。

学府あいさつ運動(青城小とリモート)

2022年6月10日 11時24分

今日は、青城小学校とリモートで繋ぎ、生徒会役員が学府あいさつ運動を行いました。やはり、手を振ると小学生も反応してくれて、あいさつ運動が盛り上がります。

小学生も元気にあいさつを返してくれました。
青城小学校の皆さん、素敵な朝の一時をありがとうございました。

部活動決意表明の会

2022年6月9日 19時29分

8日(水)に部活動決意表明の会が行われました。今年度は、3年生のみ体育館で、1・2年生はリモート、教室で中継映像を見るという形式で実施しました。
各部の代表者が磐周大会に向けての決意や、磐周大会のない文化部、社会体育に所属する生徒は今後の活動の集大成についての決意表明を行いました。
3年生の凜々しい姿は、後輩の目にどのように映ったのでしょうか?

在校生激励の言葉を代表の齋藤さんが話し終えようとしたところ、『齋藤さん、ちょっと待ってー!』と後輩たちが体育館へ乱入してきました!
各部の後輩たちから、それぞれの部へ激励のメッセージが贈られ、最後は『三年間の集大成 栄光を掴み取れ』のメッセージが完成しました。
とても心温まる『部活動決意表明の会』でした。
頑張れ!3年生!!勝敗に関係なく清々しい集大成の花を咲かせてください。

学校公開日③(盛り沢山な1日)3年生『進路講座』

2022年6月7日 18時22分

3年生は、体育館で進路講座を実施しました。
今年度、高校から異動してきた本校職員から磐田北高校、大平台高校について、また、袋井高校、掛川工業高校から講師の先生方をお招きして、各高校の特色や、高校生活について、また、中学生の内に準備しておきたいことなどを話していただきました。
進路選択がいよいよ迫った3年生、2学期末には自信をもって進路選択ができることを願っています。
 さらに部活動懇談会、PTA地区委員会と慌ただしい1日でしたが、大勢の保護者の方々にご来校いただき、学校と保護者の方々との連携を深めるよい機会になりました。
本当にありがとうございました。

学校公開日②(盛り沢山な1日)2年生『未来授業』

2022年6月7日 18時06分

2年生は、未来授業を実施しました。地域で活躍する大人の方、11人の講師をお招きし、働くことの意義や、やりがい、生きていくこと、といった教科の授業では、なかなか味わえない働く現場からのリアルなお話を語っていただきました。2年生は10月に職業体験学習を控えています。実際に働く体験につなげてほしいと思います。

学校公開日①(盛り沢山な1日)1年生『幼児福祉講座』

2022年6月7日 17時51分

6月7日(火)、午後のみでしたが学校公開日でした。先日の体育大会に引き続き、大勢の保護者の方々にお集まりいただきました。本当にありがとうございました。
1年生は『幼児福祉講座』として静岡子ども福祉専門学校の鈴木俊博先生を講師にお招きし、子どもの発達と支援の在り方についてお話をいただきました。特に幼児に音楽の与える良い影響などを、実際にキーボードの演奏を交えながら話してくださいました。

交通安全教室

2022年6月6日 15時26分

交通安全指導員の方々を講師にお迎えし、リモートで自転車交通安全教室を行いました。
DVDでスタントマンが実演した自転車の悪い乗り方によって起こる事故の様子を視聴しました。自動車のドライバーも死角があって自転車を見つけにくいことや、意外と自転車のことを気に掛けていないことなどが分かりました。
また、交通安全指導員の方が事前に撮影してくださった通学路の危険ポイントについて、生徒は画面で見ながら解説を聞くことで、とてもよく理解できたようでした。
被害者にも加害者にもならないように、交通ルール、マナーを守っていきましょう。




豊南ダンジョン

2022年6月3日 18時06分

生徒会企画のレクリエーションが1週間行われています。
3学年混成チームを作り、校内のどこか10箇所に置かれた各委員会からのクイズに答え、スタンプカードを完成させていく、といったものです。
職員室前の廊下には昼休みに多くの生徒が訪れ、「校長先生の担当教科は何でしょう?」という学習委員会からのクイズに苦戦していました。担当者から正解のスタンプはもらえたのでしょうか?

学府あいさつ運動(南小とリモート)

2022年6月3日 08時25分

以前は、中学生が出身小学校へ出向いて、行っていたあいさつ運動。
昨年度は、コロナ禍の中、スライドショーを利用してリモートあいさつ運動を行いました。
今回は、生徒会役員がリアルタイムオンラインを利用して南小学校とあいさつ運動を行いました。小学生は何だろう?と不思議そうな顔でしたが、中学生が手を振ると、小学生も手を振ってあいさつに応えてくれました。
来週は青城小とのあいさつ運動を行う予定です。