学校日誌 ~ 日々の活動の様子をお伝えします ~

同窓会入会式

2023年3月15日 14時28分

卒業式総練習の後、3年生は同窓会入会式を行いました。
同窓会長の内山さんからは、現在WBCで活躍中の大谷選手やダルビッシュ選手の逸話になぞらえ、未来の自分の姿から逆算して今を生きることの大切さをお話しいただきました。
同窓会年次幹事の呼び掛けにより、何年後か未来の同窓会で、笑顔で再会できるとよいですね。


卒業式総練習

2023年3月15日 14時10分

今日は明日の卒業式に向けて総練習を行いました。
代表の在校生も含めて、動き方などの最終確認をしました。



午後は1・2年生が心を込めて卒業式準備を行いました。
いよいよ、明日は卒業式ですね。


公立高校合格発表の日(1・2年生)

2023年3月14日 15時54分

1・2年生は、どのように過ごしたでしょうか。
午後の1・2年生の様子を見てみると、1年生は環境整備を行っていました。
昇降口の靴箱のラベルや教室のロッカーのラベルをはがしたり、床や配膳台、清掃用具入れなど、普段の清掃では、磨ききれない部分をじっくりと磨いていました。
教室の掲示物などもはがされて、寂しい感じですが、進級に向けて準備が整えられています。



2年生は、明日、環境整備を行うようで、今日は教科として最後の授業をしていました。
国語科の授業では、百人一首を行っていました。
上の句だけでは、なかなか見付けられないようでしたが、楽しそうでした。
来年は、上の句だけで、札を見付けられるように頑張ってほしいです。


公立高校合格発表の日(3年生)

2023年3月14日 09時08分

今日は、公立高校合格発表の日です。
全員が合格していることを願いますが、厳しい壁が存在していることも事実です。
どんな結果が出ようと、自分の道を未来に向かって力強く歩んでほしいと思います。
さて、発表までの僅かな時間を、3年生は最後までクラスの仲間たちと楽しんだようです。
クラス別に、体育館では、バドミントン、グラウンドでは、サッカーのミニゲーム、ハンドボールをして過ごしました。


花文字(THANKS)

2023年3月13日 14時28分

卒業を祝う会でお披露目した1・2年生お手製の花文字が職員室西側のラウンジに掲示されました。
大きなハートの横には、1・2年生から3年生への素敵なメッセージが虹のように掲示されていました。

授業風景(1年数学、技術)

2023年3月13日 10時58分

1年生の数学科の授業では、相対度数について学習していました。
相対度数とは、比較したい2つの集団が同じ人数でない場合など、全体に対する割合を用いて比較するときに利用します。
ここでは、あるクラスと1年生全体のルーラーキャッチ(定規をキャッチするゲーム)のデータを比較していました。
どんなことが分かったのでしょうか。



先週行われていた1年生技術科の授業では、木材加工の学習をしていました。
箱の底にスライドする板を取り付けようとしていました。
板の厚みが枠の部分とほぼ同じため、やすり掛けをして、滑りやすくしていました。
やすり掛けは根気のいる作業で、やや苦戦していたようでした。
でも、とてもすばらしい作品が完成しつつありました。

卒業を祝う会

2023年3月10日 17時38分

今日は、「卒業を祝う会」が行われました。
前半は、お世話になった先生からのビデオメッセージや思い出のスライドショーがあり、その後、生徒会ラジオが始まりました。
3年生のエピソードから、3年生の先生や生徒に生徒会メンバーがインタビューを行い、会場が笑いに包まれました。
休憩の後、後半は引き続き生徒会ラジオの特別企画「豊南卒業の壁 〇〇先生を超えろ」でした。
3年生の各クラスのメンバーが、担任の先生への想いや、先生との思い出などを、手紙や劇、歌など様々な形で表現し、見事、壁を乗り越えました。
とても素敵な「卒業を祝う会」になりました。
卒業式を含めて、3年生の登校日は残り4日となりました。

学年球技大会(3年生)

2023年3月9日 16時03分

3年生は、今日の午後、学年球技大会を行いました。
男子はハンドボール、女子はソフトバレーボール。
どちらの競技も1プレー、1プレーに歓声が上がり、楽しそうでした。
とても盛り上がっていました。







女子のソフトバレーボールのボールは、お隣の南小学校にお借りしました。
楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。

感謝を込めて

2023年3月9日 11時47分

6組Aの生徒が教室南側の花壇から、中庭に何やらプランターを並べていました。


3階のテラスから見てみると・・・

アリガトウの文字が。
学校全体に感謝の気持ちが伝わります。令和4年度も残り数日。
お互いに感謝の心を伝え合って締めくくることができるとよいですね。

授業風景(1年家庭科)

2023年3月8日 09時41分

1年生家庭科の授業では、玉結びの結び方から、ミシンの使い方を学習していました。
早くできた生徒が、まだ出来ていない生徒へ丁寧に教えている姿は微笑ましいものでした。ミシンを使って、これからどんな作品を製作するのでしょうか。楽しみです。