学校日誌 ~ 日々の活動の様子をお伝えします ~

消毒液をいただきました。

2020年5月28日 18時13分

『炭焼きレストランさわやか』さんから、消毒液60Lをいただきました。
担当の方が車で直接届けてくださいました。ありがとうございました!
 
また、『ヤマハ発動機株式会社』さんから、磐田市の各小中学校へ、5月27日(水曜)から7月29日(水曜)までの各水曜日に15Lずつ、消毒液を無償で提供してくださるということでいただきました。

毎日の消毒に使わせていただきます。本当にありがとうございました!

5/22登校日の様子から

2020年5月24日 09時26分

 『心慣らし』、『体慣らし』の期間を経て、25日(月)からは、給食もあり6時間の授業となります。ただ、まだまだ通常のリズムで学校生活を送るには厳しいと考え、B日課の短縮授業、部活動の時間も徐々に伸ばしていくことで、対応していきます。心の面、体力の面、ともに個人差があります。ご心配な点については、遠慮なくご相談ください。
 校内生活では、文科省や磐田市のガイドラインに基づき、ソーシャルディスタンスと適切な消毒を軸に、細かく対策を練り、感染症予防に努めて参りたいと考えています。

                
 

学校再開について

2020年5月15日 17時27分

 磐田市の発表に基づき、本校においても新型コロナウイルス感染防止に十分配慮した上で、525()より一斉登校を始めます。学校再開に向けて、以下の通り対応をしていきますので、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

1 5/18()20()は、学年、組、出席番号別の分散登校。(前回と同様。)

2 5/21()22()は、全校一斉登校。午前中B日課、3校時まで(教科の授業も行います。) 11:55完全下校。

  なお、21()22()の時間割等については、18()20()の分散登校日に各学年より詳しくお伝えします。

※詳細につきましては、こちらをご覧ください。
 →
学校再開について R2.5.15.doc.pdf

 →About the reopening of the school R2.5.15.pdf
 →Sobre a reabertura da escola R2.5.15.pdf

 本決定は515()現在のものです。今後の状況により変更になる場合があります。

 変更連絡等は、随時、ホッとラインやホームページにてお知らせします。

教職員へマスクとマスクカバーのご寄附をいただきました!

2020年5月13日 19時59分

『感謝の心が人を育て、感謝の心が自分を磨く』(いただいたお手紙より)
5月11日(月)、「先生方と事務室の先生方へ、どうぞ。50枚で足りますか?」と、匿名希望の方がマスクとマスクカバーを寄附してくださいました。
最初は子供たちへかな?ありがたいな、と思っていましたが、話をよく聞くと私たち教職員へとのことで、驚き、恐縮するとともに、文字通り、有難い気持ちでいっぱいになりました。
素敵な色のカバーで職員一同大喜びでした。そして、添えられた素敵なお手紙を読み、さらに感謝の気持ちで涙が出そうになりました。ご本人の許可をいただきましたので、紹介させていただきます。


お手紙1.pdf
お手紙2.pdf
本当にありがとうございました。学校再開に向けてより一層頑張っていこうと思います。

『「感謝する心」は、人間社会のなかで心穏やかに生きる最高の発明品』
  (斎藤茂太:精神科医・随筆家)

1年生 学年だより の訂正

2020年5月13日 17時18分

本日配布された「1年生 学年だより No.4」に誤りがあります。
課題一覧の英語 E-Prus 5/18提出 を 5/20提出 に訂正します。
ご迷惑をお掛けしました。よろしくお願いします。

1ヶ月振りの登校日

2020年5月12日 09時36分

学年別、奇数・偶数のクラス別、10人ずつの時差登校により密を避けています。
やはり教室は生徒の皆さんが登校することによって命が吹き込まれるようです。
写真は、5/11(月)3年生の様子です。間隔を空け、配布物等についての説明を受けています。



短時間で課題を提出できるように、担任の先生方も工夫しています。

健康状態や提出課題の確認をしました。

1つのグループが下校すると、先生方や支援員さんが消毒しました。



そして…合間に先生方は模擬授業などをして、教材研究に励んでいます。
写真は、今年新採の前澤先生です。(理科の模擬授業をしています。)

先輩教員が生徒役を務めてアドバイスをしています。授業再開に向けて準備を進めています。