学校日誌 ~ 日々の活動の様子をお伝えします ~

授業風景(3年英語)

2022年12月16日 09時26分

3年生英語科の授業では、Let's get imformation of Jesse ! というテーマでコミュニケーション活動が行われていました。
ジェシー先生に質問したり、生徒同士ジェシー先生の情報を聞き合ったり、と活発に会話するシーンが見られました。英会話能力が高まったでしょうか。

授業風景(2年体育、1年書写)

2022年12月15日 12時11分

今朝は、随分冷え込みましたが、1時間目、グランドを見ると2年生が保健体育科の授業で、元気よくサッカーをしていました。
その向こうに目をやると、富士山が綺麗に見えました。



サンルームでは、1年生が書写の授業を行っていました。
1年生の書く字は、「共に生きる」です。
本校の学校教育目標「自ら学び 共に生きる 心豊かで たくましい生徒の育成」の一部でもあります。
心を込めて良い字を書いてほしいです。

サザンカの内側(続き)

2022年12月14日 12時30分

先日紹介したサザンカの内側・・・
鳩がどこかへ行ってしまったなぁと思っていると・・・


見えましたか?
少し拡大してみると、どうやらヒナがかえっていたようです。
この寒さの中、産毛が風に揺れていました。たくましく生きています。

授業風景(3年数学、社会)

2022年12月13日 14時10分

3年生の数学科では、円周角の定理を用いて、いろいろな角度を求める問題に挑戦していました。
数学が得意な生徒は1人でどんどん解いていきます。
解決の糸口が見付けられない生徒は、先生、学習支援員さん、友達からヒントをもらいながら解いていました。

↓学習支援員さんから、アドバイスをもらっています。

社会科では、今日の新聞のコピーを広げて、株について学んでいました。
沢山ある株の銘柄の中から、どの株を買うのがよいか、グループで相談していました。
中学生社長となって、活躍できそうでしょうか?

サザンカ(山茶花)満開

2022年12月12日 12時21分

本校の正門を入ってすぐ、お客様玄関横の植え込みは、サザンカが満開となっています。


校舎と体育館の間にも、満開のサザンカを見ることができます。(剪定していないので伸び放題ですが)

サザンカの花が咲くと、冬本番だなと感じます。
因みに、サザンカの花言葉は、「困難に打ち克つ」や「ひたむきさ」だそうです。
南中にぴったりの花言葉ですね。色別の花言葉もあるようです。興味のある人は調べてみてください。
また、サザンカの内側には・・・・見えますか?
↓3週間以上同じ場所にいます。卵でも産むのでしょうか・・・

金田杯(バレーボール部)

2022年12月11日 10時27分

10日(土)、バレボールの金田杯が行われました。
磐田第一中との対戦では、セットカウント0-2で惜しくも敗れてしまいました。
第2セットは、リードされた後追い上げ、一時逆転しましたが、その後追いつかれ、24-26でした。
その後行われた竜洋中との順位決定戦では、セットカウント2-0で勝利しました。
11日(日)には5位決定戦が行われ、周南中と対戦し、セットカウント2-0で勝利し、第5位となりました!
女子バレーボール部の皆さん、よく頑張りました!


資源回収ありがとうございました!

2022年12月11日 09時11分

曇天の肌寒い中でしたが、PTA環境整備委員の方々、地域の方々、ご協力ありがとうございました。
集積所当番の1年生もとてもしっかりと働いていました。
資源回収で得た収益は子どもたちの教育活動へ活用させていただきます。
誠にありがとうございました。
↓学校の倉庫から、古本や新聞などを運び出す1年生。
外靴もきちんと整頓して脱ぐなど、普段の良き習慣が身に付いています。

↓PTA環境整備委員の方々の指示で、スムーズに回収が行われました。

↓青城小の駐車場です。ダンボールもたくさん回収できました。


スクールサポートスタッフ(教員業務支援員)

2022年12月10日 11時05分

スクールサポートスタッフ(教員業務支援員)の紹介をします。
本校には2名のスクールサポートスタッフの方が午前と午後の数時間ずつ、勤務してくださっています。
業務内容は、学習プリントや家庭への配布文書等の印刷、配布準備、教材作り補助が主ですが、それ以外にも様々なお手伝いをお願いしています。
今回は、スクールサポートスタッフの平井さんに、体育館の暗幕の修繕をお願いしました。
本校の体育館の暗幕は、フックを掛けるところがほつれていたり、裂けて1枚の暗幕が2枚に分かれていたり、それをガムテープでつないでいるなど、とてもひどい状態でした。
↓このような感じ。(これは、それほどひどくないものです)

このような暗幕を取り外し、フックを掛けるところや、裂けた穴などをミシンで補修していただきました。これまでに6枚の暗幕を補修していただきました。

そして、体育館南側の暗幕は、ほぼ、修繕が終わりました。
裂けた穴や、だらしなく垂れ下がった部分もなくなり、とても綺麗になりました。
本当に感謝です。今日は、その体育館でバレーボールの金田杯が行われていました。

生徒会活動報告をアップしました

2022年12月9日 11時11分

生徒会のページに、「令和3年度後期・令和4年度前期生徒会活動報告」をアップしました。
オリジナリティにあふれる様々な活動で生徒会を盛り上げ、より良い方向へリードしました。
昇降口を入ると、ワタリドリ~Fly to the future~の大きな鳥が掲示してあります。
保護者面談等でお越しの場合は、ぜひご覧ください。
活動報告は、こちらからも見ることができます。ご一読ください。
→ 令和3年度後期・令和4年度前期生徒会活動報告.pdf

授業風景(1年理科)

2022年12月8日 11時54分

1年生の理科では、「凸レンズを通る光の道筋」について学んでいました。
光が凸レンズを通して、どのように進むか、
物体が凸レンズを通してどのように実像ができるか、作図していました。
難しい内容だと思いますが、友達と話し合い、協力して正確な図を書いていました。